皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どーも、しんたろーです!
9月16日から始めたミニダイコンの栽培なんですが苦戦しています。
約30日で収穫出来るのに苦戦続きで全然ダメなんです。😱
プランターで育てようと思って種まきした後、
順調に発芽もして本葉が出そうになると画像のように突然ミニダイコンの苗が折れて枯れる現象が起こります。
ペットボトルの苗も6本中3本の苗が折れてしまって育たないんです。
枯れている3本は2回目の種まきなのに発芽後に再び苗が倒れて枯れてしまいました。
突然折れてしまったミニダイコンの苗を並べてみると、全部の苗に共通しているのは真ん中辺りが急激に細くなっています。また、本葉が少し出てくる頃に倒れてしまうんですよね。🤢
「んー、わからん」
とりあえず家庭菜園ど素人の僕が考えられる原因を探ってみます。
ひょっとしたら気温と水やりに原因があるんでは無いか?
ミニダイコンは生育温度が17度から25度付近適していて、僕が育てていた時期の気温は30度超えが多かったんです。
これが原因だろうか?
もうひとつの原因は水やりのしすぎだった可能性。
ミニダイコンが発芽するまでは水やりが欠かせないそうですが、発芽後は土の表面が乾いたらたっぷり水やりを行うそうですが、やり過ぎたのかも?
栽培期間中は毎日のように気温が30度超えだった為、毎日水やりをしていたのが良くなかったのかもしれません。
そういえばペットボトルの横から土の様子を観ること出来ますが、表面が乾いていても真ん中辺りは湿った状態でした。
この過度な湿った状態がいけなかったのかも?
とりあえず考えられる原因を改善して、もう一度ミニダイコンの種まきをしてみようと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!