今回は「サニーレタスの水耕栽培から土に移植してみた」話しです。
皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どーも、しんたろーです!
今回は水耕栽培で育てていたサニーレタスの成長が悪かったので、思いきって土に移植してみました。
サニーレタス水耕栽培で大きくならない
何が悪かったのか?水耕栽培で育てているサニーレタスは成長しなかった。
プランター栽培と同じ日光のあたる場所に置いていたんですが、大きくはならなかったですね。
プランター栽培のサニーレタス
プランター栽培のサニーレタスの方はペットボトルで始めた水耕栽培よりも種蒔きは遅かったにも関わらず、成長の違いは歴然!
サニーレタスの栽培は今回が初めてだったので、なぜ成長に違いが出たのか理由はわかりませんが、このような結果となりました。
サニーレタス水耕栽培は週一で液肥
水耕栽培で育てていたサニーレタスには週に1回の液肥で肥料を与えていました。
サニーレタスを袋栽培へ
水耕栽培から市販の野菜の培養土を入れた袋栽培に移植してみたらどうなるか、一か八かやってみることにしました。
サニーレタスが大きく成長
土に移植してから43日目、気温も暖かくなり大きく成長しました。
43日間は週一で水やりだけ、液体肥料は与えてません。
肥料は野菜の培養土に含まれているので水やりだけでした。
日当たりもプランター栽培している場所でやりました。
サニーレタス水耕栽培の失敗
サニーレタスの水耕栽培をやってみて、大きくならなかった失敗の原因は完全にはわかりません。
考えられるとしたらペットボトルに苔が発生しているので、苔に栄養をとられた?
サニーレタス水耕栽培の注意点
サニーレタスの水耕栽培で少しだけヒントが得られました。
それは水耕栽培で大きく育てるには日光や肥料意外に、根っこに新鮮な酸素を届けてあげることのようです。
これは僕が出来てなかった事だと思います。
新鮮な酸素を届けてあげるには毎日の水かえ、これを行うと良いみたいです。
僕がド素人なので今回はこんな結果となりました。
もう少し水耕栽培を学んで再びサニーレタスの水耕栽培に挑戦してみようと思います。
関連記事︰春菊が大きくならない
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!