ヒラメ釣りは初心者でも運が良ければ釣れる

皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)




どーも、しんたろーです!




今回は初心者でも運が良ければ釣れてしまうヒラメの釣り方を簡単にですが紹介したいと思います。



ヒラメ釣り用意するもの

ヒラメ釣りに用意するものは、シーバスロッド、バスロッド、リール、ルアー、ワーム、プライヤー、ライフジャケット、水の中に入るならウェーダー、バケツ、タオル




釣竿はシーバスロッドなど、軽くて扱いやすいもので構いません。初心者でヒラメのサイズにこだわらなければ砂浜から浅い場所や漁港からでも釣れますし、手頃な値段で2mほどのロッドでいいと思います。




釣具店や通販などでも釣竿とリールのセットで販売されたりもしていますので、セットで販売されているのを購入するのもいいと思います。釣具店で聞いてみるのもいいでしょう。




ルアーやワーム、ジグといったものがあり、僕はワームで釣りました。




砂浜から釣りをする方は海の中に入っていく方もいます。

もし海の中に入っていくならウェーダーがあると便利です。あとはライフジャケットも着た方が安全です。




プライヤーは魚から針を外す時に便利です。歯の鋭い魚や毒針がある魚なども釣れる時があるので、持っていた方がいいと思います。



DSC_0903

ヒラメがいる場所

ヒラメは砂浜や漁港など、小魚がいる場所なら釣れる可能性があります。

意外にも海水浴場の浅い所までヒラメがきていることもあるようです。




漁港は小魚が回遊してくるポイントでもあるので、漁港の船が行き来する所にいたりします。

船が通ったりして海底に変化が見られるような場所、



ヒラメを狙う時間帯

魚は一日中何かを食べているという事はなく、釣れる時間帯があるそうです。僕が釣ったのは夜だったんですが、早朝(朝まずめ)に釣れたり、夕方(夕まずめ)に釣れたり、潮の満ち引きなども影響するようですね。




夜は漁港では外灯がある場所は小魚も集まりやすい為、ヒラメも小魚を狙って集まりますので、夜はそういった場所がいいかもしれません。


ヒラメの釣り方

ヒラメはアジやイワシ、サバといった魚を主に食べており、ルアーやワームを水の中の中層付近を泳いでいくイメージで糸を巻いていくと釣れます。




僕は魚釣りが好きですが上手ではありません。自分でも魚釣りは下手くそだと思ってますが、そんな僕でもヒラメを釣ることが出来ましたし、場所さえ間違わなければ魚釣り初心者であっても釣れる可能性は充分にあります。


ワームを使って、ただ巻きという普通に遠くへ投げて糸を巻いていく事をしただけでヒラメが釣れてしまいました!そんなに大きくはないサイズで約30㎝くらいですが、ヒラメは釣れます。




基本的には初心者は、ただ巻きを覚えるだけでいいと思います。

これだけで釣れましたし、まずはただ巻きでヒラメを釣れるようになってから、色々なアクションを覚えていくといいでしょう。





ワームやルアーは底付近を泳がせてもヒラメは食べてこないそうで、やっぱり中層付近を狙ったほうがいいようです。詳しい方法はYouTubeなどの動画サイトで観たほうが分かりやすいと思いますので、検索してみてヒラメ釣りにチャレンジしてみてください!




ヒラメ料理

ヒラメは白身の魚で刺身や塩焼き、煮つけ、唐揚げ、ムニエルなど、どんな料理にしても美味しくいただけます。




刺身で食べる場合は、アニサキスなど寄生虫がいる事もありますので、しっかり下処理をしましょう。アニサキスについては別の記事に書いてますので「アニサキスについて」をクリックして頂くとアニサキスの記事をご覧いただけます。



アニサキスについて




小魚がいっぱい泳いでいる場所には大型魚など小魚を食べる魚も集まります。そのなかにはヒラメもいることがありますので、狙ってみてください。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です