皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どーも、しんたろーです!
今回は、ひょっとしたら酒さにも関係があるかもしれない血糖値との関係を書いてみました。また、血糖値の減らし方も書いてみましたので是非ご覧ください。
ニキビの多い人は血糖値が高い傾向
ニキビ(吹き出物)や肌荒れがある方と全く肌トラブルが無い方の血糖値を調べてみたところ、ニキビ(吹き出物)、肌荒れといった肌トラブルが多い方の血糖値を調べてみると血糖値が高い事がわかったそうです。
血糖値が高いと慢性的に肌の炎症が起きやすくなり肌トラブルが多い傾向にあるようです。
どうやら血糖値の高い状態が続くと肌には良くないみたいですね。糖尿病でも血糖値が高いのは良くないと言われ、血管を傷つけるみたいですね。
ひょっとすると『赤ら顔も血糖値が高い状態で血管が傷ついて炎症が起きてる可能性がありそう。』
肌以外にも血糖値が高い状態は血管を傷つけたり、血管が詰まるなど動脈硬化にもなりやすいと言われています。
酒さは慢性的に肌に炎症が続いている状態で、酒さも血糖値の高さとの関連があるかもしれません。
血糖値が高い傾向が続いている時の症状ですが、皆さんも当てはまらないかチェックしてみてください!
1:よく喉が渇く
2:トイレがちかい・トイレの回数が多い
3:倦怠感がある
4:集中力がなくなる
5:お腹が空く
6:ここ最近体重が減ってきた
7:吹き出物が増えた
8:手足が冷える(冷え性)
これらの症状がいくつか当てはまるようなら血糖値が高い傾向なのかもしれません。
実際に血糖値が高いか低いかは検査してみないと分かりませんので、一度病院で検査してもらうといいでしょう。
これらの症状は糖尿病の原因ともなるそうです。
血糖値を下げるには?
血糖値を下げるには炭水化物を控えることと、定期的に運動することです。
運動を行う事で炭水化物から摂取した糖質を消費することが出来るそうです。定期的に運動をしないとインスリンの働きは弱まるそうなので定期的な運動はしたほうがいいようですね。
炭水化物を控える
炭水化物の摂りすぎはニキビ(吹き出物)や肌荒れに関係している研究が出ているようで炭水化物から体内で糖質になり、この糖質を正常に処理できない状態が続くことで血糖値が高い傾向になるみたいです。
大人になってもニキビ(吹き出物)が出来るとインスリンの働きが悪い状態らしく、ひょっとしたら糖尿病の可能性もあるかもしれないようです。
炭水化物は、ごはん、パン、麺類、根菜類、お酒やジュースなどに含まれ、これらを摂りすぎることで血糖値も高くなる傾向になるようなので、食べるのを控えるようにしましょう。
炭水化物は美味しいものばかりですし、控えるのは辛いかもしれません。でも摂り過ぎは良くないのでなるべく控えるようにしましょう。
酒さには運動が大事?
同じ酒さの方とメッセージのやり取りをした時に運動したら顔の赤みが和らぐという事を聞いたことがあったんですが、あながち間違いではないのかもしれません。
血糖値が高いと血管を傷つけてしまいますから運動によって血糖値が下がることで症状が落ち着いた可能性があったのかもしれません。
血糖値を下げるには定期的な運動が大事になってきます。出来れば運動は毎日行う方がいいんですが、しかし運動ってなかなか習慣になりませんし嫌になってしまう方もいると思います。
運動と言っても長時間のジョギングや筋トレをしなくても、実は普通に近所を歩くだけでも効果はあるそうで、ちょっと買い物に行く時や散歩をするだけでもいいようです。歩くだけで効果はあるんですが、出来れば1時間歩くとより効果的みたいです。
あとは週に3回程度、自宅でも出来るスロースクワット10回×3セットすると血糖値を効率よく下げる事が出来るようです。
筋肉が多いと糖質の消費も多くなるそうなのでスロースクワットで筋肉を増やしましょう。
食後の1時間から2時間くらいに運動を行う事で食後の高血糖を改善することが出来ます。
なぜ、出来れば毎日運動を行う方が良いのかと言うと、運動を行う事で運動後12時間ほど糖代謝が起きているため、運動を継続したほうがいいみたいです。(詳しく知りたいかたは運動と血糖値で検索してみてください。)
運動だけでは十分な筋肉は増えてくれませんので、筋肉の材料となる豚肉や鶏肉、イカやタコ、豆腐、タマゴなどのタンパク質もしっかり摂りましょう。
年齢を重ねると筋肉量も落ちてくるので、出来る範囲おこないましょう。
スロースクワット
スロースクワットを行う事で血糖値を下げる事が出来るそうです。スロースクワットとは通常のスクワットとは異なり、ゆっくり動作を行います。
ゆっくりとした動作を行う事で筋肉が長い時間使われ通常のスクワットよりもエネルギー消費量が高くなるようです。
詳しいスロースクワットの行い方はインターネットでお調べください。
酒さでニキビ(吹き出物)もある方は、血糖値を下げる運動や炭水化物を控えるようにしましょう。
毛穴の黒ずみや角栓はコメドプッシャーで改善出来ます。
大人になってから運動をする機会も減ってましたし、やっぱり運動はした方がいいみたいですね。あとは炭水化物を控える事、炭水化物が含まれる食べ物って美味しい物ばかりですよね。
今まで普通に食べていた物を控えるのは大変でしょうけど、出来る範囲で控えるように頑張りましょう!
運動のしすぎは免疫力を下げてしまうので毎日の運動は良くないので、週に3回程度がオススメです。また、定期的な運動を行う事で毛細血管を発達して冷え性の改善にもつながると言われています。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コチラの記事も読まれています。
“酒さと運動と血糖値が関係” への1件のフィードバック