今回は『鉄腕ダッシュでも紹介、コウイカが福岡で釣れる時期』の話です。
皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どーも、しんたろーです!
今回は鉄腕ダッシュでもたびたび登場するコウイカの釣り方を紹介します。
コウイカってイカの中でも肉厚で甘みがあり結構美味しいイカなんですが、実は都市部から近い海岸・漁港でも釣ることが出来るんです。(ただし期間限定です。)
最近ではダッシュ海岸も綺麗になりコウイカの産卵場所にもなっていますよね。コウイカってスーパーなどでも、あまり出回らないイカらしいですが身は肉厚でとても美味しいイカです。
コウイカが福岡で釣れる時期
コウイカは毎年4月頃から浅瀬でも釣れるようになり、僕が住んでいる福岡県の箱崎埠頭周辺でもコウイカが釣れるようになります。
(冬場は深い場所にいるので船なら深場で釣れますが、浅瀬なら4月頃からがチャンスです。)
だいたい全国的に4月~6月頃までが釣れる時期のようです。梅雨になる頃には少なくなるようですね。
この4月~6月頃というのがコウイカにとっては、ちょうど産卵期に入る時期で多くのコウイカが産卵場所を求めて海藻が多い浅場などに集まります。
コウイカの他にも、カミナリイカなど複数のコウイカの仲間が釣れるようになります。コウイカは朝でも釣れますが、警戒心が緩くなる夕方から夜に釣る方が釣果がいいようです。
漁港などは外灯が海を照らすので光に集まっている小魚などを狙ってコウイカも集まってきます。コウイカって卵から産まれてから1年間しか寿命がないそうで、産卵を終えたお酢とメスは死んでしまうそうです。
イカ釣りで用意するもの
コウイカを釣るにはエギという小魚やエビに似せたものを使います。上にあるようなもので、コウイカやタコも釣ることが出来ます。下のオレンジ色の物が主にイカを狙うもので、上のカニとタコの形をしたものがタコを狙うものになります。
小魚やエビに似たエギを、釣竿で生きているような感じで動かしてコウイカにアピールします。イカ釣りに使用する釣竿(エギングロッド)は釣具屋さんに行くと売られていて、釣竿からリール、糸、エギがセットになった物が売られているので、そちらを購入すると直ぐにエギングを始めることが出来ます。
コウイカの釣れる場所
コウイカが釣れる場所は漁港など流れが緩やかな場所、こういった場所はコウイカが産卵するための海藻なども多く、エサとなる小魚やエビ・カニなども集まり、それを狙ってコウイカも集まる場所になっています。
コウイカが釣れる場所にはイカ墨の跡があります。イカは陸に上げられると墨を吐くので釣れている場所には必ず墨の跡があります。
こういったイカ墨の跡があるとコウイカが釣れやすく、毎年釣れるポイントとなります。
コウイカが寒い季節を乗り切るために深場へと移動する時期なんかは、鉄腕ダッシュの時のように船で沖に行って釣ることも出来ます。釣る場所にもよりますが1人約1万円で船に乗れます。船は海沿いの近くにある釣具店に行くと予約を申し込む事が出来ます。
コウイカの釣り方
コウイカは獲物をよく観察してから捕まえるので、底付近までエギを落としたらズルズルエギを引いたら数秒止めて、コウイカがエギを捕まえるスキをあたえることが効果的です。
コウイカがハリに掛かると釣竿が重くなり引っ張る感覚が伝わります。竿先を立てた状態を保ち、糸を巻きましょう。糸を緩めてしまうとエギにはハリにカエシが無い為、ハリが外れてしまいコウイカは逃げてしまいます。
ハリの掛かりが悪いと釣り上げる直前で逃がしてしまうこともあるのでタモアミやギャップを持参したほうがいいです。
詳しいコウイカの釣り方やテクニックなどはYouTubeなどの動画で動きを確認すると参考になります。
肉厚なコウイカはバター焼きにすると美味しかったです。
コウイカは釣り上げるとスミを吐くので、洋服などにつくと取れません。
なのでイカの足の方を体に向けたりしないようにして気をつけてくださいね。とくにこのコウイカと言うイカはスミイカとも言われ、よくスミを吐くイカなので注意が必要です。
陸に上げる前に、タモに入れた状態で墨を吐かせてから陸に上げるといいでしょう。陸に上げたコウイカは直ぐに〆て袋に入れます。袋に入れないとクーラーボックスが墨だらけになりますので気をつけてくださいね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コチラの記事も読まれています。
“鉄腕ダッシュでも紹介、コウイカが福岡で釣れる時期” への1件のフィードバック