ヤフオク出品のやりかた プレミアム会員や手数料など

みなさんいもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)



どうもしんたろーです。



ヤフオクを2年やってきて少ないですけど出品したものが売れたことがあるので、今回はヤフオクで初めて出品する方の為に出品のやり方、方法?を説明していこうと思います。



  • 要らない物を出品しよう
  • フリマ出品・オークション出品
  • 写真と商品名を書こう
  • カテゴリーを選ぼう
  • 価格を決めよう
  • 決済方法を決めよう
  • 発送方法を決めよう

要らない物を出品しよう

皆さんの家の中には1年以上も収納箱にしまっている物がありませんか?収納されてなくても、部屋を見渡すと意外と使っていない物って多いのに気づかされます。


そういった物って、今後も使用しない可能性が高いそうです。洋服でも100着あったとしても年間で着ているのは20~30%程度しか使用せず、後は収納箱に入ったままが多いそうです。


僕は魚釣りが好きなんですが、全然使ってない釣竿ってありました。



買ったのに全然使ってなくて、使うのは気に入ったものだけCDやDVDも買って数回観ただけで、数年観ていないままのものも結構あるのに気づきました。



Amazonプライムに入ってから音楽も映画もパソコンで観ているので、CDやDVDで観ることがなくなりましたね。数年使ってないものは本当に今後も使用しない確率が高いそうなので、そういった物は思い切ってヤフオクに出品してみると部屋がスッキリしますよ。



意外にも要らない物って結構あるのに気が付きます。早速ですが、まずはヤフオク画面の出品という所をクリックすると、出品画面へいけます。



フリマ出品・オークション出品

定期的に初心者限定でTポイント1000円分がもらえるので、まずはエントリーしてみましょう。ヤフオクでの出品は『フリマ出品』と『オークション出品』があります。



『フリマ出品』はあなたが、『この値段なら売れる、この値段なら売っても良い』って思える、納得できる価格で出品するといいでしょう。



一方、『オークション出品』は出品したい物の値段がわからない・決められない時に便利です。あなたが出品した商品に欲しいと思った落札者が沢山いれば、思わぬ価格で売れることがあります。



写真と商品名を書こう

まずは写真を撮影してみましょう。売れるか売れないかは写真で決まると言ってもいいくらい見た目は大事なようです。



なかなか難しいですが、見た瞬間に欲しいと思ってもらえるような写真が撮れるといいそうです。


そんな事言われてもいきなり難しいですよね~。
(;´∀`)



でも本当に写真の撮り方で売れ行きが違うそうなので、なるべく綺麗に撮影できるようになっておいた方がいいでしょう。



商品全体を写したり傷や凹みがあるなら、その部分も撮影したほうが落札者に商品の状態を確認してもらえます。傷や凹みなど正しく伝えてないとクレームやトラブルの原因にもなるので撮影しておいた方がいいです。



3枚掲載出来るので、3枚出したほうが商品の状態を少しでも伝えられると思います。次にタイトルですが、商品名は複数入れてみると検索されやすくなります。



例えば椅子なら『椅子』だけよりも『椅子・チェアー』をタイトルに入れると『椅子とチェアー』の二つで検索されます。『白い椅子、お洒落なチェアー』みたいなタイトルをつけるといいでしょう。



カテゴリーを選ぼう

次は出品する商品のカテゴリーを選びましょう。カテゴリーはわかる範囲で大丈夫だと思います。



詳しくわからない時は、『その他』を選択しておくのもいいかもしれません。商品名を入力すれば、カテゴリーを押したときに勝手にジャンルを出してくれるので、それに従って選ぶのもいいと思います。



商品説明を書こう

出品したい商品の説明を書くんですが、商品の特長や商品の状態、発送方法などを書くといいでしょう。どれくらいの文章なら売れるのかはわかりません。



本当に短い文章で売れている人もいますし、凄く長い文章の方もいるので、どれがいいのかわかりません。あなたが納得のいく伝えたい事を書けば大丈夫だと思います。



ただ、ヤフオクで出品している人の中には『STORE』と書かれているショップを経営している人達も出品しているので、ショップの商品は文章が長いですし、商品の写真も多いです。また、詳細に商品説明がされてますし、発送方法や支払い方法など細かく書かれています。



同じ様に書いてみるのもいいのかもしれませんね。分からない時は質問が来る場合もあるので、その時に説明してあげるのもいいと思います。



価格を決めよう

最初に『オークションで出品』と『定額で出品』がありますが、『定額で出品』はフリマみたいな感じですね。ただし、フリマと違って落札システム料は8.64%と『フリマで出品』よりも手数料は安いです。



出品する商品が2個から3個とか複数あるなら定額で出品してみて、出品する商品が1つしかないなら『オークションで出品』を選ぶといいと思います。



決済方法を決めよう

あなたが持っている銀行口座を複数登録しておくといいかもしれません。2年前はゆうちょなど振込手数料が無料だったこともあり、ゆうちょ銀行口座を持ってないと落札してもらえなかったんですが、今はほとんどYahoo!簡単決済の取引しかないので、複数登録は必ずしも必要は無さそうですね。



Yahoo!簡単決済にしておくとクレジットカードなどの決済もスムーズなので、Yahoo!簡単決済が便利かもしれませんね。



ただし、落札者が『受取連絡』のボタンを押さないと、落札された商品の代金が振り込まれないので振り込まれない時は『受取連絡』ボタンを押してもらうようメッセージで伝えるようにしましょう。落札者が『受取連絡』ボタンを押さなくても落札されて支払いが完了していたら、支払い完了から14日後に銀行へ自動で振り込まれるようです。



発送方法を決めよう

最後は発送方法を決めましょう。あなたが対応できる発送方法で構いません。



たまに配送業者をお願いされることもありますが、対応できない時は断るといいでしょう。郵便やクロネコヤマト、はこBOONとか色々ありますが、僕が一番利用しているのは『ヤフネコ』ですね。



ヤフオクを選択した理由は商品の紛失や破損などに補償がついていること。定形外郵便は送料が安いので、よく利用されていますが、紛失や破損も起きることもありトラブルになってしまうこともあります。



そういったことを避けるために『ヤフネコ』を利用しています。はこBOONも補償があるみたいですし、ファミリーマートからも発送手続きが出来るので便利かもしれませんね。



ゆうパックは補償もありますが、ヤフネコの送料よりも少しだけ高いですが、落札者から頼まれて対応できそうならやってみるといいでしょう。送料は相手が支払うので、相手の要望に対応するのも相手からしてみれば気分がいいですよね。



相手に喜んでもらえば、また違う商品を落札してもらえるかもしれないので要望に対応するのはいいかもしれません。とりあえずは何回も出品していくと慣れてくるので、掃除などをして要らない物が出てきたら捨てる前に出品してみると結構売れる物もあるかもしれません。



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です