皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どーも、しんたろーです!
小学生の将来なりたい職業に選ばれるほど人気のユーチューバー、僕も何か新しいことを始めてみたいなぁ?と思い、2019年2月の終り頃からYouTubeに動画を投稿しているんですけど、チャンネル登録者が1万人ほどいれば月に10万円以上の収入になるそうで、10万人、100万人以上のチャンネル登録者となれば凄い金額になってしまいますね。本当に夢のある職業だなぁ~と思いましたね。
実際にGoogleの検索で「ユーチューバー 収入 登録者」で調べてみると多くのユーチューバーが収益を公開されてるんですが、本当に凄い才能や人気がある方々ですよね。やっぱり才能や人気がある人たちは稼げるんでしょうね。(ちなみに広告収益は確定してない収益や広告単価などの詳細は話してはいけないんですが、確定したものなら収益を話しても問題ないそうです。)
1万人で10万円以上!
自分のYouTubeチャンネル登録者1万人で10万円以上、ジャンルや動画の長さ、視聴回数、動画を観ている年齢層によってはさらに収益が高い傾向にあるようです。YouTubeを本業としなくても副業として活動されている方も沢山いますし、上手く軌道に乗れば本業以上の収入を得る事も可能みたいですね。実際にYouTubeを観ていると、僕がチャンネル登録しているユーチューバーが最近仕事を辞めてYouTubeに専念すると言っていた方が多くなりました。
「えっ?仕事辞めても大丈夫なの?本当に仕事辞めちゃったの?」って最初は思っていたんですが、あるユーチューバーは本業の10倍も貰ってるとか言ってましたので、それなら本業を辞めてYouTubeに専念したほうがいいかもしれませんね。
僕が観ているユーチューバーの方々は、ほとんどが5年ほどYouTubeへ動画の投稿をしており、本業以上に稼げてるみたいです。これは凄いことだと思い、僕もYouTubeを始めてみたものの、1年で条件を達成出来るかは難しいですね。やっぱり2年~3年は必要かも?
たぶん僕は不器用なので無理でしょう。数年かかるかもしれません。アドバイスをしている人の動画を観ると、人を楽しませること、感動してもらうこと、共感してもらうことなど、どちらかと言うと僕にとっては苦手な部分かもしれないと思ったので、条件を達成できるか難しいと思いました。
そうは言っても一度やると決めたら、とりあえず1年くらいはやってみる、熱しやすく冷めやすいタイプの性格なので、1年くらいやって手ごたえがありそうなら2年、3年と続けていくでしょうね。ブログもそんな感じなので・・・
(*´▽`*)
YouTubeで広告収益を得られるようなるには条件があり、まずはこの条件をクリアしないことには永久的に収益は0円のまま
条件は2つあり、1つ目は年間に4000時間以上を動画視聴されること、2つ目はチャンネル登録者1000人以上となっています。2年ほど前は視聴回数1万回以上で広告審査を申請出来て、申請が受理されれば広告を掲載出来て広告収益を得られていたんですが、条件が変わりました。
今の所は4000時間とチャンネル登録者1000人以上となってますが、YouTubeは日々規約も変更していますし、この条件も変更があるかもしれません。突然変更があるのでビックリするんですが、年々条件が厳しくなっていくのかもしれませんね。
4000時間以上
1年間で動画の再生時間が4000時間以上を視聴されている必要があるそうです。4000時間を分にすると240000分ですので、これをクリアしないといけません。
初心者がクリアするためには、毎日動画を投稿することが大事だそうです。しかも長い動画よりも短い動画を出したほうがいいそう。約3分から5分程度の動画を推奨していました。
あとは100個くらいの動画を出したら、どんな動画が一番見られているのかを観るといいそうで、視聴回数・再生時間が伸びている動画と同じような動画を出していくといいみたいです。
他にもライブ配信をするといいそうで、ゲームが好きな人は視聴者と一緒に遊ぶなどすると視聴回数・再生時間を伸ばしやすいそうです。
毎日投稿は非常に大事なことらしく、有名なヒカキンさんなど活躍しているユーチューバーも毎日投稿を行っている人達ばかりです。トップで活躍している方は本当に努力家ですよね。
働いていたり家事などしていれば毎日動画の投稿は難しいかもしれませんが、1つでも多く動画を投稿できるようにしたいですね!4000時間はチャンネル登録者が増えたり、観てくれる視聴者が増えてくれば意外と達成がしやすいそうなので、4000時間についてはそこまで気にしなくてもいいそうです。
問題はチャンネル登録者1000人以上の方です。
登録者1000人以上!
これが初心者には難しい条件で、チャンネル登録者が1000人以上にならなければ、動画の再生時間4000時間以上がクリアしていても広告収益を得られないそうです。ヒットするような動画があったとしても収益が得られないわけですから辛いですよね。ただ、ヒット動画を出せればチャンネル登録者も増えるかもしれません。
4000時間の条件はクリアしやすいそうですが、チャンネル登録者をクリアするのは、すでにチャンネル登録者1000人以上を達成したユーチューバーでも大変だと言っていました。
チャンネル登録をしてくれるのは本当に動画を気に入ってくれた方、次も動画を観たい方、ユーチューバーの事を気に入ってくれた方々なので、とにかく気に入ってもらえないとチャンネル登録をしてくれないそうです。
条件クリアのアドバイスについては既に条件をクリアしているユーチューバーの方々がいっぱいいますので、詳しくはその方々の動画を観たほうがいいでしょうね。
どれだけファンをつくれるか
YouTubeで沢山動画を観てもらったり、チャンネル登録者を増やすには視聴者に気に入ってもらう。自分のファンになってもらえるかが大事でしょうね。僕もYouTubeでチャンネル登録しているユーチューバーのことは好きですし、動画も楽しみにしています。
これからファンになってくれるであろう視聴者に自分のYouTubeチャンネルを知ってもらうには、どんどん動画を作っていくしかないでしょうし、SNSなども活用していかないといけないでしょうね。少しでも出来る事はやって1人でも多くファンを作れれば4000時間1000人はクリアできる可能性はありそうです。
僕もそうですが、好きなユーチューバーの過去の動画もいっぱい観ちゃいますし、ファンは動画を沢山観てくれるのでファンの獲得は本当に大事ですね。
身近な友人や家族などに見せれるか?身近な人と共有できる動画、こんなの作れます?僕は苦手ですね。一番身近な人達を楽しませることが出来る動画作りを意識したほうがいいそうです。
僕のチャンネルでは魚釣りや動植物、自然をメインに出しているジャンルです。魚釣りや動植物、自然は人気もありますし、このジャンルでやってみようと思ってます。このジャンルが僕は好きなので続けられそうと思いやってみました。皆さんも自分の得意なジャンルから始めてみるといいでしょうし、その方が日々のネタ探しも楽だと思います。
魚釣りや動植物、自然が好きな方は、よかったらチャンネル登録してね!!
みんな挫折してやめていく
ユーチューバーはスマホやパソコンがあれば直ぐにでも始められて誰でもチャレンジ出来ます。なのでライバルが多いんですが多くの方は4000時間チャンネル登録者1000人以上をクリア出来ず収益も得られず挫折して辞めていくそうです。これをクリアしたとしても動画のネタがない、編集が大変なども辞めていく理由みたいですね。
現在トップで活躍している方々は諦めずコツコツ頑張って続けた方々、諦めなければチャンスは得られるかもしれません。
(;´∀`)
今人気の人達も最初は視聴回数めちゃくちゃ少なかったそうですし、チャンネル登録者も少なかったわけで、最初から人気があったわけでは無かったと言っていました。
現在のYouTubeは芸能界で活躍されている方やテレビ局なんかもチャンネルを持ってますし、普通の一般人がファンを作るのは難しいかもしれません。
なので僕も1年から2年くらいやってみてダメそうならYouTubeを辞めるでしょうね。条件を達成出来るかはわかりませんがやるだけやってみようと思います。皆さんも是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
YouTubeは4000時間チャンネル登録者1000人まで達成しないと収益を得られないので結構大変ですよね。まだブログの方が収益を得やすいと思います。
しかし上手くいけば世界中の人々に動画を観てもらえる可能性もあり、YouTubeの方が得られる収益がブログよりも高くなる可能性があります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。