緑茶は薄毛を予防できるかもしれないそうです。

みなさんいもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)


どうもしんたろーです。



皆さんは緑茶を飲んでいますか?僕は緑茶が好きなので毎日食事の時に飲んでいますが、緑茶って薄毛の方にとっては朗報な情報があります。実は緑茶に含まれるカテキンには薄毛の原因の1つと言われている男性ホルモンを抑制し、薄毛予防にいいかもしれないと話題になっています。



緑茶を飲むと男性ホルモンが抑制されるような研究があったみたいです。その結果によると熱いお湯で、お茶を作ることで化学物質のカテキンが生成されるそうです。ぬるいお湯だとカテキンは生成されないので、80℃以上のお湯でお茶をつくるといいそうです。



カテキンは眠気を覚ましてしまうので、夜に飲むときは、ぬるめのお湯で作るといいでしょう。ぬるいお湯はカテキンがあまり生成されないそうです。薄毛の原因の一つに男性ホルモンが影響しているようで、なかでも強力な男性ホルモン(DHT)に変わってしまうI型5αリダクターゼを、お茶を飲むことで抑制するという研究結果があるそうです。



ウーロン茶も薄毛抑制?

ウーロン茶にも薄毛防止に役に立つかもしれないと研究結果が出たようです。薄毛率の高い国では飲まれていなくて薄毛率の低い国では飲まれているのがウーロン茶で、ウーロン茶を良く飲んでいる中国では薄毛の人が少なかったそうです。




ウーロン茶を飲むと5αリダクターゼを抑制したみたいです。本当かどうかはわかりませんが、やってみるのはアリだと思います。5αリダクターゼが男性ホルモンと結びつき髪の毛の成長を止めてしまうわけですから、その5αリダクターゼを抑制してしまえば髪の毛の成長が再び促進する可能性はありそうですよね。




あとは髪の毛の材料となるたんぱく質を補ってあげれば薄毛対策になると思いますね。



最近では男性に限らず女性も薄毛に悩む方々が増えているそうです。今では病院へ行けば薄毛の進行を遅らせるお薬がいただけますが結構高いそうです。そこで、まずは安くて手軽なお茶で予防してみましょう。



薄毛予防には緑茶やウーロン茶などのお茶を毎日飲み、半年から1年ほどで変化が出てくるようなので、まずはお茶で薄毛対策をしてみてはいかがでしょうか?利尿作用もあり男性ホルモンを排泄してくれるとも言われていますし、いいのかもしれませんね。


緑茶以外にも男性ホルモンを抑制する働きがあると言われている事を紹介してみたいと思います。


運動も予防できる

運動をすると男性ホルモンが消費され薄毛予防になります。運動の中でも長時間太ももの筋肉を使い続けるジョギングなどがいいです。ただし、運動をし過ぎると男性ホルモンの減少が大きくなり、心筋梗塞やうつなどになりやすくなるので、ほどほどにしてくださいね。



フルマラソンなど激しい長時間の運動を行うと男性ホルモンが正常な値まで回復するのに数ヶ月は必要とされています。



とうがらし

とうがらしに含まれるカプサイシンが毛乳頭になる細胞に刺激を与え、発毛を促すと言われています。確かに韓国の方って辛い物を沢山食べますし、ハゲてる方が少ないような感じですよね~。辛いのが苦手な方はサプリメントで飲まれるといいと思います。


豆腐など大豆で出来た食べ物と一緒に食べることでも発毛にはいいそうです。大豆に含まれるイソフラボンもいいと研究結果も出ています。



日光浴

日光浴で頭を温めると発毛に良いそうです。南国の人にはハゲが少ないですよね~。


お風呂

お風呂につかることで頭皮も温まり、頭皮の血行が良くなるから発毛にも良いと言われています。頭皮の冷えも発毛には良くないみたいですから、温めたほうがいいんでしょうね。


睡眠

睡眠はやっぱり大事みたいです。しっかり睡眠を取ることで髪の毛の成長を促します。



カキなどの貝類

薄毛の原因に亜鉛不足があり、髪の毛の成長にはカキなどの貝類に含まれる亜鉛が良いそうです。チーズやのり、落花生、うなぎなどにも含まれているので、カキが苦手な方は他の物を食べてみるといいでしょう。


みかん

みかんにも薄毛予防にはいいらしく、毛細血管を広げて血行を促すそうです。皮の部分にポリフェロールが含まれているそうですが、皮の部分は苦味が強いですよね。



『食べれないじゃん!』って思っていたら、普通に実の部分などを食べるのも良いらしいです。ただし、皮の部分よりは少なくなるみたいですね。皮の部分って、細かく刻んでフライパンなどで炒って乾燥させて、みそ汁などに加えると美味しく食べることが出来るそうです。みそ汁に入れると、爽やかな風味で美味しかったです。
(*´▽`*)



薄毛予防になるのって意外にも沢山ありますが、本当に薄毛が予防出来るのかは実際にやってみないとわかりませんね。



僕は今のところ髪の毛はフサフサなんですが、そういえばおじいちゃんがハゲていたんで、予防の為に運動したり、お茶を飲んだり、カキなどを積極的に食べて行こうと思います。皆さんも良かったら参考にしてみてくださいね。



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です