みなさんいもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)
どうもしんたろーです。
信じられないかもしれませんが普段の食事に、すりおろしたキュウリを加えるだけで食事制限しなくても痩せることが出来るそうです。
なぜすりおろしたキュウリを普段の食事に加えるだけで痩せるのか?
答えはキュウリのなかには『ホスホリパーゼ』という脂肪分解酵素が含まれており、体内で脂肪分解さらには代謝向上効果が期待できるそうです。キュウリをすりおろすことで細胞膜が破れて脂肪分解酵素が倍増するそうです。すりおりしキュウリダイエットは手軽で食事制限をしなくてもいいのが嬉しいですよね。
キュウリは色んな料理に合うので取り入れやすいかもしれません。毎日食事を食べる時に一緒に添えて食べるようにしましょう。毎回すりおろす必要はないみたいですが、すりおろしたほうが脂肪分解酵素は倍増すると言われています。きゅうりには、こんなにいい成分が入っていたんですね。栄養が少ないのでほとんど食べてませんでしたけど、定期的に食べようと思いました。
続いては『お米食べる』ダイエット
お米といえば炭水化物を含んでいるので太ると思っていましたが、ある割合で食べるとダイエットになるそうです。お米を食べるてダイエットを推奨している方によれば、お米は体内でとにかく燃焼するようです。
ご飯とおかずの割合を『6(ご飯)対4(おかず)』にするといいそうです。この6対4を継続的に続けることで、代謝が良くなり体内の脂肪が燃焼しやすい体質に変わるといっています。
テレビでは白米に雑穀を混ぜてビタミンやミネラルを多くして食べることで代謝がさらにアップすると言ってました。体を温めることで代謝がアップしやすくなり、お味噌汁や鍋などと一緒にお米を食べるようにしましょう。テレビでは、それぞれのダイエット法で2週間で数キロ減量に成功していました。
キュウリダイエットは2週間で約2キロ、お米ダイエットは約4キロ、ダイエットをするという意識もダイエットの成功には必要だと思います。テレビでダイエットを実践する時は普段の食事を控えめにしたりするし、キュウリやお米を食べたから痩せたのかはわかりませんね。お米の場合はビタミンやミネラルを他の食品で沢山とれば、お米じゃなくていいような気がします。
ビタミン類は豚肉の方が豊富ですし、豚肉とキュウリを食べたら相乗効果が期待できるような気がしますね。それにしても、炭水化物の多いお米を沢山食べたほうがいいってビックリですよね。本当に何が正しいのかわからないんですが、色々試してみるのも楽しいと思います。
注意
このブログでは簡単なダイエットの豆知識だけを書いているので、より詳しく知りたい方は他のブログやサイトなども見るようにしてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コチラの記事も読まれています。